小道具

props

〓新着〓

04/05/30 new

日本乗用車03
業務用メインというわけでもないのか。 日本にありがちな自動車の第三弾です
主に軽自動車を作りました、懐かしのミゼットがあります。

car03.lzh

04/05/21 new

日本乗用車02
配色とかがリアル指向になっとるね。 日本にありがちな自動車の第二弾で、ワゴンもあります。
明治37年に日本初の国産車が作られたそうです。

car02.lzh
マイクロバス
本物はこれに何かロゴが入った感じかな。 ありがちなマイクロバスです
企業や団体の送迎用バスとして使われてます。

microbus.lzh
警察用車両
トリビアだ…へぇ〜へぇ〜へぇ〜 主に日本の警察で使われてる車両で車体の色が白と黒なのは、当時日本で生産される自動車の色は白色でパトカーと一般の自動車との見分けがつくようにするため。
白と黒の二色にしたのが始まりです。

policecar.lzh
救急車
トリビアその2…ということは海外は違う色か 病院や消防署を作る時に役に立ちます
救急車が白いのは日本赤十字社が最初に採用した車が白色だったためで現在はそれに赤い線が入っています。

ambulance.lzh

04/05/17 new

公園用小道具
一通りそろっとるね。 公園で使った小道具ですベンチは石のベンチと木で作られたベンチの2種類の4つがあります、あと看板や掲示板、ゴミ箱があり公園作りにかかせない小道具です。

park_pr.lzh
民俗品小道具
民俗ものは使いどころがピンポイント。 灯篭や鳥居、狛犬、地蔵など日本の道端や伝統的な建築物にある民俗的な小道具を作りました。

folk_pr.lzh

〓以前の作品〓

201系通勤型電車
201系通勤型電車 1979年に開発された通勤形電車東京の中央線では一般的な電車です。

train201.lzh
205系通勤型電車
205系通勤型電車 東京で山手線では一般的なステンレス車体の電車です。

train205.lzh
あずまんがバス(小田急三菱製バス)
トセブロ的には榊さんバスを所望。 アニメ化を記念して製作されたラッピングバスです大阪(春日歩)が描かれていますが実際使っても目立ちません…またラッピングされていない通常小田急バスも入っています。

bus_azumanga.lzh
ガードレール
建物の中にガードレールですか。 日本の町をつくるには欠かせない小道具です主に商業用の建物を作るときに便利です。

guardrail.lzh
クロネコヤマトの宅急便(自動車、看板)
戦艦(略) 宅急便では大手の会社の自動車ですまた看板は商店においても雰囲気がでます。

yamato.lzh
タクシー1
1ってことは2もあるのだろうか。 よく東京で見かける三台のタクシーを製作しました。

taxi01.lzh
トラック01
運送? 工場製作にはかかせないトラックを製作しました。日野自動車のアルミバンタイプで、平成11年版と平成6年版のトラックが入っています。

truck01.lzh
トラック02
ハっちゃんが来る前は「現場」って感じの仕事も多くてねー。 工場製作にはかかせないトラックを製作しました。日野自動車の平トラックタイプで、白と青の二種類の平成6年版トラックが入っています。

truck02.lzh
案山子
写輪眼!(カカシ違い) 役には立たなくても、日本において農業の風景にはかかせない物。普通の人型の案山子と目玉風船があります。

scarecrow.lzh
公衆電話
公衆電話 日本で初めて公衆電話ができたのは1900年電話ボックスが総ガラス張りになったのは1969年今の緑色のカード式公衆電話になったのは1982年デジタル公衆電話機サービスを開始したのは1990年です。

telbox.lzh
工業用煙突01
それゆけカ○ン砲。 日本の工業地にはありがちな煙突で、この煙突により現代的な工場が作成可能です。この煙突の上にまた煙突を重ねることにより煙突をさらに高くすることが可能です。(デザインキットでは使用する際ちょっと苦労するかも知れません)

chimney_industry01.lzh
工業用煙突02
それゆけカノ○砲第二弾、2つ付けたらガンキャノン。 煙突第二段日本の工業地にはありがちな煙突です。航空障害灯の赤、白に塗られておらず鉄骨で支えています。(・・・これもデザインキットでは少しうまく読み込まれませんが使用可能です)

chimney_industry02.lzh
工業用煙突03
今度はガンタンク仕様。 工場などの煙突ですが小さめなので、中小の工場をつくるさい役に立ちます。

chimney_industry03.lzh
サクラ 日本の「国花」に指定されている花です。季節の春を表現するには最適で、花見のできる公園などを製作できます。桜は色は二種類あります。

cherry.lzh
自動販売機
どろり濃厚シリーズ・ゲルルンジュースはありません。 街角によくある自販機を再現してみました。商店など製作時にどうぞ。

vending.lzh
室外機
室外機 家庭用エアコンの室外機。よく民家についてあります。

outdoor_unit.lzh
小物01
小物Vol.1 プロパンガスやポリ袋など、一般的な家にあるものです。

accessories01.lzh
小物02
商店御用達。 一般的な家や商店にありがちなダンボール箱とビールケースです。

accessory02.lzh
小物03
言われてみると簾。 ちょっと家の飾りになる簾と犬小屋をつく作りました簾は4種あり明暗で使い分けができます。

accessory03.lzh
人物01
ヲタ!華音! 様々に役に立つ人物を9種入っています繁華街などを賑やかな場所を表現したいときに役にた立ちます。

character01.lzh
石油タンク01
スポンジ部分。 コンビナートなどにありがちな石油タンクを製作しましたこのタンクにより近代的な工場が作成可能です。

oil_tank01.lzh
石油タンク02
画像だけじゃ違いが分からんなあ… コンビナートなどにありがちな石油タンクで、石油タンク01よりやや小さく作られています。

oil_tank02.lzh
洗濯機01
昔はコレやったねぇ…。 住宅の飾りのために洗濯機を作りましたよく見かける半自動洗濯機です。

washer01.lzh
洗濯機02
今は全自動以外見かけんよ。 なんだか白い箱みたいに見えますが全自動洗濯機です。

washer02.lzh
電柱
殿中でござる!(違 ちょっと外にでればよく見るありふれた電信柱です。

pole.lzh
都営バス(日野製バス)
往人さんは…都バスには乗らないか。 都バスは、JR山手線と荒川に囲まれた地域、江戸川区の一部を主な営業区域としている東京で一般的なバス

bus_toei.lzh
日本乗用車
日本乗用車 日本の一般的な乗用車のセット。色々使える自動車が入っています。

car.lzh
標識、止まれ
止まれ標識 止まれと書かれた標識です一旦停止しなければならない。

sign_stop.lzh
郵便ポスト
ポスト よく街角にあるポストを作りました左から新しいタイプ、ありがちタイプ、懐かしタイプの三種類あります。

post.lzh

Back